本記事ではタカミスキンピールに好転反応はあるのかについて、会社に問い合わせた結果を元に、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が解説していきます。
先に結論からお伝えすると、好転反応という明確な言葉は使っていませんでしたが、肌質によっては合わない可能性もあるとのことです。

ただ私はタカミスキンピールのおかげで、肌の印象がグッと変わったと思います。
【▼現在の肌▼】
というわけで、タカミスキンピールと好転反応の関係性について、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きを。
まずはタカミスキンピールのお試しサイズを税込1,000円で購入してみて、値段以上の価値を感じられるかどうか確認したい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう!
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら
【結論】タカミスキンピールに好転反応があると断言はできない
まずは会社に直接「タカミスキンピールに好転反応はあるのか?」と問い合わせた結果をお伝えします。
【タカミからの返信内容】
このように回答を頂きました。
万人に合う化粧品は存在しないので、妥当な回答だと思います。また続けて、以下のような返信も頂戴しました。
そのため、タカミではお肌との相性を見ていただくために「スキンピールお試しサイズ」をご用意しております。
いきなり通常サイズを購入して肌に合わなかった時のダメージが大きいので、まずは10日間分のお試しサイズから利用することを推奨していました。

そもそも好転反応は正しい用語ではない
先ほどタカミスキンピールと好転反応の問い合わせについて、会社からの返信内容を紹介しましたが、その中で”好転反応”という言葉が出てきませんでした。
その理由についてですが、どうやら好転反応という現象は科学的根拠がなく、業界ではあまり信じられていない言葉なのだそう。
健康食品を食べて体調が悪くなったときに、「それは体の毒素が出ている時期」「反応が出るのは効果がある証拠」などといって使用継続をすすめるのは、いわゆる「好転反応」のことを指しますが、表現自体が薬事法違反にあたります。
「好転反応」に科学的根拠はありませんので、商品説明の表現として好転反応をうたうものには十分注意し、万が一、健康食品を摂取して体調が悪くなった場合には、すぐに使用を中止しましょう。
引用
こちらは厚生労働省が発行している文書から抜粋してきたものですね。
説明は食品の事を指していますが、化粧品でも全く同じことが言えます。

タカミスキンピールで好転反応のような症状が出た例
ここまでタカミスキンピールと好転反応の関係性について説明しましたが、実際に好転反応のような症状が出た方もいるみたいですね。
【質問者】
タカミスキンピールを4.5日使ったのですが、4.5日後から、顔全体に、赤い腫れのような赤らみと、プツプツが出てきてしまいました。
これは、合わないとゆう事なのでしょうか?
それとも、肌が再生する流れでしょうがない状態なのでしょうか?
私は、かなり敏感肌で、肌は弱い方です。
引用
【回答者】
医療関係者ではなく、化粧品メーカーとしてお客様対応している事例ですが……
化粧品が原因の、接触皮膚炎の症状と似てます。
症状は軽いのかもしれませんけど、すぐ使用中止して、腫れが治まらないなら病院で診察を受けた方が良いと思います。
好転反応はないと考えた方が安全です。
引用
(※接触皮膚炎:皮膚に何らかの物質が触れ、それが刺激やアレルギー反応となって炎症を起こしたもの)
質問者はこの肌荒れを、タカミスキンピールによる好転反応だと考えていますが、基本的に好転反応という現象はないと思っておきましょう。
単純にタカミスキンピールが肌に合わなかったのだと捉え、直ちに使用をやめるのがベストですね。
好転反応?タカミスキンピールの副作用を紹介します!
この章では好転反応と間違われがちな”タカミスキンピールの副作用”について、実例を用いながら紹介していきます。
内容は下記の通りです。
- 副作用①:お肌にプツプツができてしまった
- 副作用②:肌が痒くて中断しました
- 副作用③:肌がピリピリする
- 副作用④:頬が赤くなってきてザラザラした
レアケースではありますが、タカミスキンピールの懸念点もしっかり押さえたうえで、購入するようにしましょう。
副作用①:お肌にプツプツができてしまった
早速使い始めたら、お肌にプツプツができてしまい…お肌が良くなる前兆という口コミも見たので、使い続けたのですが、プツプツが一向に治らなかったので、使用を止めました。
残念ながら、肌に合わなかったようです。。。
引用
肌にポツポツができたとのこと。
使い続けても治らないケースが多いので、スパッと辞めるのが賢明ですね。
副作用②:肌が痒くて中断しました
お勧めしてもらって店舗にて購入しましたが、肌が痒くて中断しました。凄く敏感な方や酒さの方は少量から使った方がいいかも、、、
引用
痒くなってきたたという方もいました。
タカミスキンピールで若干乾燥するという方もいるので、保湿は欠かせませんね。
副作用③:肌がピリピリする
1週間ほどの使用感ですが、使い初めと変わらず肌がピリピリします。
引用
ピリピリすると感じる方もチラホラ見かけました。
この場合も無理して使い続けるのはオススメしません。
副作用④:頬が赤くなってきてザラザラした
使い続けていくうちに今までかつてなく頬が赤くなってきてザラザラしてきてしまいました。
私の肌には合わないようでした。残念。
引用
肌の赤みもかなりの危険信号ですね。
症状がひどい場合は、皮膚科に診てもらうことも視野に入れましょう。
タカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答します!
最後にタカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答していきます。
内容は下記の通りです。
- Q1:タカミスキンピールでニキビが増えました
- Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
- Q3:タカミスキンピールには光毒性がある?
特に気になる項目があれば、そこだけでも目を通しておきましょう!
Q1:タカミスキンピールでニキビが増えました
タカミスキンピールでニキビが増えたというケースは実際あるようですが、一時的なことが多いです。
成分構成的にもニキビを誘発する可能性は低いですし、会社にも問い合わせて確認したので、信憑性は高いと思います。
Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
タカミスキンピールが危ないと言われる理由はいくつかあり、その中でも”好転反応によるリスク”が有力そうでした。
ただ好転反応には科学的根拠もないので、タカミスキンピールが危ないという噂は、そこまで気にしなくて良いのかなと思います。
Q3:タカミスキンピールには光毒性がある?
結論、タカミスキンピールに光毒性はありません。
おそらく「ビタミンC=光毒性がある」という誤情報が蔓延しているため、このような心配が出てくると思うのですが、タカミスキンピールは光毒性と無関係です。
タカミスキンピールに好転作用はあるのかまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はタカミスキンピールと好転作用の関係性について、化粧品のプロ目線から解説してきました。
結論、そもそも好転反応という言葉自体、科学的根拠のない曖昧なもので、タカミスキンピールに好転反応があると断言するのは難しいです。

そこでもし肌に違和感があるなと感じたら、好転反応だと思って使い続けるのは危険です。
ただちに使用をやめて、症状が重そうなら皮膚科を受診するのがベストだと思います。
本記事が少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら