本記事では、タカミスキンピールはニキビ・ニキビ跡に効果があるのかについて、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が解説していきます。
先に結論からお伝えすると、ニキビ・ニキビ跡で悩んでいる方の8~9割の方が満足している様子でした。

というわけで、タカミスキンピールとニキビ・ニキビ跡の関係生について、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きを。
早速タカミスキンピールを購入して、もう2度と悩まされない”美しい素肌”を手に入れたい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう!
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら
タカミスキンピールはニキビ・ニキビ跡にいい?成分から考察!
まず衝撃的な結論から言うと、タカミスキンピールはニキビ・ニキビ跡にいいとされている成分は、ほぼ入っていません。
実際に下記の表で、タカミスキンピールの成分名と特徴をまとめてみした。
成分 | 特徴 |
---|---|
水 | 保湿効果 |
BG | 保湿剤、浸透性向上 |
ペンチレングリコール | 保湿剤、安定性向上 |
PCA-Na | 保湿効果、水分バランス調整 |
サンザシエキス | 抗酸化作用、肌保護 |
ナツメ果実エキス | 保湿効果、抗炎症作用 |
グレープフルーツ果実エキス | 抗酸化作用、明るさ改善 |
リンゴ果実エキス | 保湿効果、抗酸化作用、ツヤ改善 |
オレンジ果汁 | 明るさ改善、くすみ軽減 |
ライム果汁 | 収れん作用、毛穴引き締め |
レモン果汁 | 抗菌作用、皮脂調整、テカリ抑制 |
クエン酸Na | pH調整、肌刺激軽減 |
ニキビやニキビ跡のケアに必要な「抗炎症成分・美白有効成分・ビタミンC誘導体」などが1つも入っていないんですよね。
ではなぜタカミスキンピールはニキビ・ニキビ跡ユーザーから絶賛されているのか、それは”代謝”に着目することで、肌の生まれ代わりをサポートしているからです。

つまりタカミスキンピールは、美肌のもっと根本的なところへ作用していることになります。
「ニキビ・ニキビ跡の悩みはあるけど、乾燥もするし毛穴も気になる。くすみもあって、とにかくトラブルが多すぎる…」そんな方の救世主になり得るということですね。
なお、より詳しい成分の話は下記の記事でもまとめているので、さらに詳しく知りたい方はどうぞ!
タカミスキンピールとニキビの関係は?ネットの声を紹介!
タカミスキンピールとスキコンが良い仕事をしすぎていてここ1ヶ月でニキビ1個しか出来なかったし、肌のザラつきと毛穴開きが軽減して嬉しい
— りん助 (@fitro_brd) April 24, 2023
タカミスキンピール使い始めて2日目。
私の開ききったイチゴ鼻と繰り返してる大人ニキビ、ニキビ跡にはまだ効果は見られない。
でもそれ以外の荒れてない肌の所と、シミのところは肌がツルツルになってる。化粧水塗る時肌が滑らかすぎて驚いた。凄すぎる…。— からあげ (@XB9qNsjwmjdd) February 19, 2023
#2022年やって良かったこと (美容編)
👑角質ケア&レチノール
鼻の角栓・ニキビにずっと悩んでいた昨年夏頃。タカミスキンピールと酵素洗顔、レチノールで角栓どころか毛穴どこいった…😳
20代の頃より肌がつるっつる👩🦲✨レチ貯金の大事さを実感したので、これからもゆるく定期的にやっていく!
— ありか (@AKARInoARIKA111) January 11, 2023
お試しサイズのタカミスキンピール💗季節の変わり目?花粉?のせいかニキビが止まらなかったので購入。敏感肌でもピリッとすることなく使えた☺️そして大きい芯のあるニキビが発生しなくなった!これはリピ有👌#使い切りコスメ #スキンケア購入品 pic.twitter.com/9izfVaulrs
— うさぎ@美容 (@usagice_15) April 19, 2023
左▶︎右に交代!
もう10年くらいずっと使ってるタカミスキンピール
ニキビ肌で10~20代本当に悩みまくってたのが、これのおかげ(かはわからない。同時に色々試しまくっていたから)で今ではニキビがたまにしか出来ない肌になりました✨️
もう手放せずに定期購入してます#使い切りスキンケア pic.twitter.com/g3djXt7Liw— サマルカンド (@samarqand_spica) March 26, 2023
タカミスキンピールとニキビの関係について、ネット上の声を調査しました。
要点をまとめておきましょう。
- 1ヶ月でニキビ1個しか出来なかった
- 20代の頃より肌がつるっつる
- ピリッとすることなく使えた
- 2日目では特に変化なし
- 芯のあるニキビにも良さそう

ただしニキビは生活習慣などのインナーケアも重要になってくるので、規則正しい生活をするのは前提条件ですね。
タカミスキンピールとニキビ跡の関係は?ネットの声を調査!
土曜にタカミスキンピール届いてて使ってみたけど、ニキビ跡が気になるのは置いといて肌のハリはいい感じな気がしてる(ま使ったのだ2回目)
— ▷ほのぽぽ◁♡*。゚ (@poponoka1041) February 14, 2022
タカミスキンピール本当にすごい。
ずっと悩んでいたニキビ跡が消えていく…。
ニキビ跡に悩んでる人使った方がいい…感動したこれ…。リピートします☺️ pic.twitter.com/d1qY5GrcyL— ほこり (@Hokorino_kimoch) May 6, 2020
そういやタカミスキンピール使い始めて数週間経ったけどめちゃめちゃ良い〜〜〜 ニキビ跡薄くなるし毛穴もマシになっている気がする プラシーボかもだが
めんどくさくて夜しか使ってないけどそれでも効果ありそうだから朝もやるといいんやろな— えいひれ (@kotaroujaaan) August 17, 2021
タカミスキンピールのサンプル試してる途中だけども、鼻にあったニキビ跡のクレーターの触った感触が無い…!?ってなってびびっております。もう治らないと思ってたのでめっちゃ嬉しいしこれは定期便でのリピート確定で…!スノークラリファイアは朝使う事にした。気分が上がって良い良い
— びむ (@bm230) August 27, 2022
続いて、タカミスキンピールとニキビ跡の関係についても、ネット上で調査してみました。
こちらも要約しておきます。
- これは定期でのリピート確定
- 数週間経ったけどめちゃめちゃ良い
- ニキビ跡に悩んでる人使った方がいい
- 感動したコレ
- 2回目ではさすがに変化なし

「頑固な跡で悩んでおり、本当にどうしたらいいのか分からない…」そんな方は、1度試す価値があるかもしれません。
タカミスキンピールがニキビ・ニキビ跡ユーザーから好評な理由
この章ではタカミスキンピールがニキビ・ニキビ跡ユーザーから好評な理由をお伝えします。
結論、下記の3つが挙げられますね。
- 理由①:肌の代謝にアプローチするから
- 理由②:極めて低刺激なアイテムだから
- 理由③:肌を柔らかくしてくれるから
化粧品の専門家目線から分かりやすくお伝えするので、ぜひこのまま目を通しておきましょう。
理由①:肌の代謝にアプローチするから
1つ目の理由は、肌の代謝にアプローチするからです。
すこやかな肌を維持するために1番大事なことは、肌の生まれ変わりのリズムを整えることです。
例えばニキビ跡なら、古い角質が新しい角質に生まれ変わることで、徐々に跡の部分が外に押し出されていきます。
代謝を促せば、自然とニキビやニキビ跡も治っていくんですよね。

理由②:極めて低刺激なアイテムだから
2つ目の理由は、極めて低刺激なアイテムだからです。
ニキビ・ニキビ跡ができている肌は、とにかくメチャクチャ敏感になっています。
刺激の強いアイテムを使ってしまうと、そこからバリア機能が弱まり、ニキビ・ニキビ跡が悪化するケースも珍しくないんですよね。
特に殺菌系のスキンケアを使うのは最悪です、、。

デリケートな肌も優しくいたわってくれるので、ニキビ・ニキビ跡ユーザーも使いやすくなっているのでしょう。
理由③:肌を柔らかくしてくれるから
最後の理由は、肌を柔らかくしてくれるからです。
タカミスキンピールを使うと肌がモッチリと柔らかくなるのですが、その結果、他のスキンケアも浸透しやすくなるんですよね。
なので既にニキビ・ニキビ跡用の化粧品を愛用している方は、タカミスキンピールを取り入れるだけで、それらの効果を引き出すことができます。

肌を触ると常にゴワゴワしている方は、美容成分をしっかり届けるためにも、タカミスキンピールを検討してみると良いでしょう。
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら
ニキビケアで意識したい3つのポイント
この章ではタカミスキンピールを使いつつ、ニキビケアで意識したい3つのポイントをお伝えします。
結論、下記のとおりです。
- グリチルリチン酸2K配合の化粧品を使うこと
- 洗浄力の優しい洗顔フォームにすること
- あれこれ塗りたくらないこと
まずニキビがある場合は、グリチルリチン酸2Kという抗炎症成分が配合された化粧品で、炎症を沈静化しましょう。
その上で、潤いを逃さないための優しい洗顔フォーム、そして色んな化粧品を塗りたくらないことです。

なお、これらの条件を満たした化粧品を探すのは面倒だという方は、下記の記事で私が厳選しておきました。
現状のスキンケアに満足できていない方は、参考にしておきましょう!
ニキビ跡のケアで意識したい4つのポイント
続いて、タカミスキンピールを使う上で意識したい、ニキビ跡ケアのポイントもお伝えします。
結論、下記の4つですね。
- ビタミンCが配合されていること
- ピーリングは使わないこと
- 抗炎症成分が配合されていること
- 浸透力を重視すること
ニキビ跡ケアで1番大事なのは、ビタミンCが配合されているかどうかですね。
なぜならビタミンCが配合された化粧品は、色素沈着へ直接働きかけることができるからです。

なお、こちらも上記の項目を満たした化粧品をまとめておいたので、セルフケアで治したい方は確認してみてくださいね。
タカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答します!
最後にタカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答していきます。
内容は下記の通りです。
- Q1:タカミスキンピールをやめたらどうなる?
- Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
- Q3:ニキビが増えたって声も聞いたけど
特に気になる項目があれば、そこだけでも目を通しておきましょう!
Q1:タカミスキンピールをやめたらどうなる?
タカミスキンピールをやめたら”急に肌が不調になって荒れまくった”という声がチラホラありました。
タカミスキンピールをやめて初めて「ちゃんと効果があったんだな…」と実感した人も少なくないようです。
Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
タカミスキンピールが危ないと言われる理由はいくつかあり、その中でも”好転反応によるリスク”が有力そうでした。
ただ好転反応には科学的根拠もないので、タカミスキンピールが危ないという噂は、そこまで気にしなくて良いのかなと思います。
Q3:ニキビが増えたって声も聞いたけど
タカミスキンピールでニキビが増えたというケースは実際あるようですが、一時的であることが分かりました。
成分構成的にもニキビを誘発する可能性は低いですし、会社にも問い合わせて確認したので、信憑性は高いと思います。。
タカミスキンピールはニキビ・ニキビ跡にも良いのかまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はタカミスキンピールとニキビ・ニキビ跡の関係性について、化粧品のプロ目線から解説してきました。
結論タカミスキンピールは、ニキビ・ニキビ跡ユーザーから絶大な支持を得ており、定期コースで利用している人も数多くいました。

タカミスキンピール単体で効果を期待するのではなく、既存の化粧品の効果をグッと引き出し、相乗効果を狙うイメージで使ってみましょう。
本記事が少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら