本記事ではタカミスキンピールをやめたらどうなるのかについて、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が解説していきます。
先に結論からお伝えすると、タカミスキンピールをやめたら「急に肌が不調になって荒れまくった」という声がありました。
もちろん中には、タカミスキンピールをやめてから良くなったという方もいましたが、9割の方は「やめて初めて効いてたんだと実感した…」そう思っているようです。

というわけで、タカミスキンピールをやめたらどうなるのか、さらに詳しく知りたい方はこのまま続きをチェックしておきましょう。
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら
タカミスキンピールをやめたら得られるメリット
まずはタカミスキンピールをやめたら得られるメリットについてお伝えします。
結論、下記の3点ですね。
- メリット①:毎月5,000円節約できる
- メリット②:スキンケアの時短になる
- メリット③:乾燥しなくなる(人による)
やめようか検討している人は、サクッと確認しておきましょう。
メリット①:毎月5,000円節約できる
タカミスキンピールをやめたら得られるメリット1つ目は、毎月5,000円節約できることです。
タカミスキンピールは、定期コースにしても毎月約5,000円弱かかるので、年間5~6万円の出費になります。

1日当たりの利用額を計算すれば大したことありませんが、年単位で見ると中々大きいですよね。
メリット②:スキンケアの時短になる
やめたら得られるメリット2つ目は、スキンケアの時短になることです。
タカミスキンピールは「洗顔→タカミスキンピール(待ち時間3分)→いつものケア」という順番で進んでいくので、スキンケアの時間が長くなります。
特に”待ち時間”がクセ者で、3分って何かできそうで何もできないんですよね。

もし1年使い続けるってなると、年間1000分以上の時間を無駄にしているので、それが無くなるのは大きなメリットですね。
メリット③:乾燥しなくなる(人による)
3つ目のメリットは、乾燥しなくなることです。
コレは人によりますが、タカミスキンピールを塗布してから3分待っている間に、肌が乾燥してしまうというユーザーがいるんですよね。

タカミスキンピールをやめたら、いきなりたっぷりの化粧水をつけられるので、乾燥するというストレスからは解放されるでしょう。
タカミスキンピールをやめたら感じるデメリット
続いて、タカミスキンピールをやめたら感じるデメリットについても解説します。
結論、下記の3点ですね。
- デメリット①:肌がごわつく
- デメリット②:くすんで見えるようになる
- デメリット③:毛穴が目立つようになる
こちらもサクッと目を通しておきましょう。
デメリット①:肌がごわつく
デメリット1つ目は、肌がごわつくことです。
タカミスキンピールは肌の代謝を整えてくれるので、急にやめてしまうと、ターンオーバーの乱れに繋がる可能性があります。

化粧ノリや化粧水の浸透のしやすさにも大きく影響するので、かなり気になる点かなと思います。
デメリット②:くすんで見えるようになる
2つ目のデメリットは、肌がくすんで見えるようになることです。
肌のごわつきがひどくなると、肌の表面に角質層がどんどん蓄積されていきます。

実際にくすんでいる肌と透明感のある肌を比較すると、こんなにも違いがあります。
もちろん絶対に肌がくすむという訳ではありませんが、タカミスキンピールをやめて肌がゴワゴワしてきたら要注意ですね。
デメリット③:毛穴が目立つようになる
タカミスキンピールをやめたら感じるデメリット最後は、毛穴が目立つようになることです。
タカミスキンピールには収れん作用と呼ばれる「毛穴を一時的に引き締めて、汗や皮脂の過剰分泌を抑制する効果」が期待できます。

もちろんやめてしまったらこの効果も実感できないので、毛穴に悩みがある方は、1度考え直した方がいいのかもしれません。
タカミスキンピールをやめてよかった人の声を調査!
タカミスキンピール解約した。
本当合う合わないあるんだろうけど
劇的な良さはない&使い始めて初めての冬、とにかく乾燥がすごい‥
一旦使うのやめたら治ってきた。— mii. (@Mii_kensyo2020) January 26, 2022
タカミスキンピール、いいんだよ、いいんだけどほぼ毎月ペースで5000円弱かかるのが私には痛いんだよなぁ…
やめたら後悔するかなぁ
別のもの探す旅に出ようかな— たらこすぱげり (@muraosa_tarako) August 19, 2022
タカミスキンピールをやめてよかった人の声を調査しました。
要点をまとめておきます。
- 5000円弱かかるのが私には痛い
- 劇的な良さはない

タカミスキンピールをやめて後悔している人の声!
タカミスキンピールやめたらすぐ肌荒れ酷くなってきたのでやっぱり効果はあったんだなと実感。。
— mmm (@piyoooooncho) August 23, 2019
高いしな〜と思ってタカミスキンピール使うのやめたら一気に肌荒れた。あいつがいないともう生きていけない。
— ま🌹🎷🧳🥕🍠🏄♂️🕯️🇬🇧な (@utapri_mnm) June 2, 2023
タカミスキンピールやめたら顔ベタベタになったし頬が謎に乾燥し始めたから定期便注文した…すごいぞタカミ…
— ひなこ (@shir_hina) January 25, 2020
タカミスキンピールやめたら肌が絶不調だぞ…まさかこれは。。。(定期購入の罠にかかる)
— シソ子 娘6歳+息子4歳 (@sisoco_) October 2, 2020
鼻の毛穴どうにかならんかな
タカミスキンピールやめたらなんかくすみと毛穴が目立つような…— かなえ (@kanae_rainbow) May 26, 2021
続いて、タカミスキンピールをやめて後悔している人の声も集めました。
要約するとこんな感じですね。
- やめたら肌が絶不調
- くすみと毛穴が目立つような…
- 謎に乾燥し始めた
- 一気に肌が荒れ始めて
- あいつなしでは生きていけない

タカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答します!
最後にタカミスキンピールのよくある質問にQ&Aで回答していきます。
内容は下記の通りです。
- Q1:タカミスキンピールの代わりになる化粧品は?
- Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
- Q3:タカミスキンピールには光毒性がある?
特に気になる項目があれば、そこだけでも目を通しておきましょう!
Q1:タカミスキンピールの代わりになる化粧品は?
タカミスキンピールの代わりになる化粧品は「カスタムNo.333 ピールケア美容液」や「チューンズメーカーAHA」あたりが有名ですね。
さらに詳しく知りたい方は下記の記事もセットでどうぞ。
Q2:タカミスキンピールは危ないって本当?
タカミスキンピールが危ないと言われる理由はいくつかあり、その中でも”好転反応によるリスク”が有力そうでした。
ただ好転反応には科学的根拠もないので、タカミスキンピールが危ないという噂は、そこまで気にしなくて良いのかなと思います。
Q3:タカミスキンピールには光毒性がある?
結論、タカミスキンピールに光毒性はありません。
おそらく「ビタミンC=光毒性がある」という誤情報が蔓延しているため、このような心配が出てくると思うのですが、タカミスキンピールは光毒性と無関係です。
タカミスキンピールをやめたらどうなるのかまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はタカミスキンピールをやめたらどうなるのかについて、化粧品のプロが解説してきました。
結論、タカミスキンピールをやめたら後悔している人が多く、結局また定期コースを頼むというケースが見られました。

本記事が少しでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
\ゆらぎにくいハリに満ちた透明肌へ/
タカミスキンピールの公式サイトはこちら